本文へスキップします。

札幌市教育文化会館ウェブサイト

札幌市教育文化会館公式facebook札幌市教育文化会館公式twitter札幌市教育文化会館公式YouTubeチャンネル

ここから本文です。

主催イベントアーカイブ

小・中学生対象夏休み子ども体験新喜劇

札幌市教育文化会館 研修室 401

小・中学生対象夏休み子ども体験新喜劇アーカイブイメージ11日目

小・中学生対象夏休み子ども体験新喜劇アーカイブイメージ22日目

砂川一茂氏を講師に向かえ、体験新喜劇について学びました。

1日目は笑いのテクニックとして「ノリツッコミ」を実践。
2日目は「恐竜のたまご」という台本を元にミニ発表会を開きました。
始めは台本を読むのに精一杯の様子だったのが、本番では積極的にアドリブを加えるなど参加者の著しい成長には目を見張るものがありました。



【参加者数】1日目 25名、 2日目 24名

小・中学生対象夏休み子ども体験新喜劇イメージ2

夏休み子ども体験新喜劇

日時

2019年7月27日(土) 

2019年7月28日(日) 

詳細情報

ワークショップを通じて、喜劇の面白さを「演じる」こと以外に「演出・脚本」も経験し、チームワークとコミュニケーション能力を豊かにすることを目指します。
保護者の見学可能です。

【日 時】
  令和元年度7月27日(土) 、28日(日) 
  10:00~15:00

【場 所】
  札幌市教育文化会館 研修室401(4階)

【対 象】
  小学生から中学生まで
  募集定員 20名(先着順)

【内 容】
   ・7/27
   午前) ノリツッコミの「ノリ」はやさしさ!お笑いのテクニックを学ぼう!
    午後) 新作「体験喜劇」に挑戦!みんなの役を決定~立ち稽古

   ・7/28
    午前)台本をもとにリハーサル~アドリブやギャグにも挑戦
    午後)みんなの個性を大切にした新作「体験新喜劇」の発表会
 
【受講料】
  2日間で1,000円(当日受付)※一日のみの体験も同額
  
【講 師】
  砂川一茂(放送作家)
 
【用意するもの】
  昼食、動きやすい服装でお越しください