開催日
2022年7月30日(土)
~
2022年7月31日(日)
詳細情報
650年前のみゅーじかる!?
むか~しむかしの人間ドラマ。からだぜんぶで表したまへ。
────────────────────────────────────────────────────
◆ワークショップ詳細
【日時】 2022年7月30日(土)、31日(日) 各日13:30~15:30
【場所】 札幌市教育文化会館 4階 研修室401
【対象】 小学3年生~中学3年生
【定員】 10名
【受講料(2日間通し)】 1,000円(税・保険料込) ※ワークショップ初日にお支払いいただきます
【内容】 ~能楽の基礎を学び、演目「玉葛(たまかずら)」(一部)に挑戦!~
・能楽ってなに?
・「玉葛」ってどんなお話?
・謡(うたい)と舞(まい)をやってみよう!
・ミニ発表会
※マスク着用の上、動きやすい服と白い靴下でのご参加をお願いいたします
※感染症対策にご協力ください
※ワークショップ実施中、報道あるいは記録用のカメラが入ります。また、撮影した写真・ビデオは広報および公開アーカイブとして使用いたします
※当館にはお客様用の駐車場がございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください
────────────────────────────────────────────────────
◆応募方法
【
専用申込フォーム】より必要事項を入力の上、お申込みください
申込開始日:7月1日(金) 10:00~ (定員になり次第締め切ります)
※保護者のみ見学可能(要事前申込)
※傷害保険は、主催者で加入いたします
※主催者が定める規定による対象者を除き、受講料の払い戻しはいたしません
※申込受付後、メールにて詳細をお送りします。「@kyobun.org」からのメールを受信できるよう、設定の確認をお願いいたします
────────────────────────────────────────────────────
◆講師
能楽師 小倉健太郎 (協力:札幌宝生会)
昭和47年生まれ、シテ方宝生流小倉敏克の長男。18代宗家宝生英雄、19世宗家宝生英照に師事。昭和52年「国栖(くず)」子方で初舞台を踏む。平成9年「箙(えびら)」にて初シテを勤め、これまでに「石橋(しゃっきょう)」「道(どう)成寺(じょうじ)」「乱(みだれ)」「翁(おきな)」を披く。重要無形文化財指定保持者。東京芸術大学音楽学部邦楽科 非常勤講師。また、自身の同門会「輝春会」を主宰し、指導にあたっている。
────────────────────────────────────────────────────
◆クレジット
主催:札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団)
後援:札幌市、札幌市教育委員会